|
||||||||
![]() |
||||||||
ガス圧は重要です。 通常のドガルボンタイプのダンパー(これしか現存しない)ではキャビテーションを抑えるためにオイルに圧力をかけなければなりません。 そのため、様々な問題が発生します。 通常の圧力は24bar(約24kg、コンプレッサーは6kgぐらい)の高圧ガス(ダンパーの説明書には低圧と書かれているケースも…)が封入されています。 このガスを閉じ込めておくためのシールは想像を絶するほど強固な物になって、フリクションとなります。(風船の口を指で抑えている事を想像して下さい) 乗り心地(=タイヤへの優しさ)を考えても、ピストンロッドを動かすためにはガス圧が低い事が望ましいです。 JRZダンパーはピストンバルブの形状により4バールからの低圧を実現しています。(基本は12バール) これだけでも乗り心地(=タイヤへの優しさ)が良い事が、御理解いただけると思います。また、低いガス圧を閉じ込めておくシールはそれほど強固な必要は無いので、フリクションは減ります。 ガス圧はピストンロッドを挿入していくと上昇します。(上図をごらんください) |
||||||||
|